新しいものを表示

サキエルのワッペンアニメイトに売ってたからつい

友人が握ってストレス発散するやつ買ってくれた

昨日誕生日ボイスを聞きながらおいおい泣いていた

自分で作ったコップで飲むアイリッシュアフタヌーンはいつも以上にうまい

鞄ボロなってきたのでネットで探したらちょうどエヴァのやつあったので買った。これからよろしくな!

コップの内側の話 

色塗る前の素焼き状態の段階で既に内側にヒビがあったので、それを埋めやすい塗料を選んでもらってヒビを修復しようと先生に提案してもらったんだけど、塗ってた時はヒビが消えて上手いこと直るかな?!と期待したが、完成品を見たらまた浮き出てしまってた残念。でも外側にまでヒビが到達してない(見えない)からおそらく大丈夫🙆‍♀️という感じに言ってもらったので何もなければそのまま飲み物入れて使っていこうと思ってます

陶芸体験で焼いてもらったやつ引き取ってきた、思ったよりちゃんと色が出てよかった!!
焼いてる過程で塗料の量が足りなくてムラになってしまってる部分があるのでもっとドバッと色つけてよかったんだなと思った、次作る機会があればこの失敗を活かしたい。とはいえそんなに悪い出来じゃないんじゃない?と自画自賛してみる

初号機も売ってたはずなんだけど行った店舗では売り切れだったのでとりあえず二号機だけ。これが100均で手に入るのはありがたい

これ昨日映画館の売店に売ってて買おうかな〜って思ったら値段見て結構引いた。あとこのご時世旅行とか当分しないだろうから使い道ないなと

面白かった。面白かったけど夫婦の部屋は一つしかなくて夫は夫の、妻は妻のっていう部屋がある家が無くて結婚して子供いたら夫婦はお互いに1人になれる部屋は諦めて子供部屋優先で間取り確保しないといけないのかなーとか思っちゃった

このお方のトゥートがまわってきてモダンリビングという雑誌の存在を知り面白そうなので昨日本屋行って買ってきた。

こういう本を幼少期から与えられてると無意識に色彩能力養われるんだろうなーとペラペラめくりながら思った。家に一冊置いておくと役に立ちそうな本。めちゃくちゃよかった。

これの一松と幾何学だけ手芸屋に作成キット売ってて買うか迷ったけどとりあえずやめた。

ダイソーで買ったiPad mini用フィルムカメラ位置おかしくて草なんだが

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null