ここでは技術系
中高で虚無に着地できた人もいれば四半世紀かかった者もおる
https://scrapbox.io/p4ken/一般配布の動機
動機は弱い
bing画像検索を試そうと "cgi" で検索したらゾンビ画像しか出てこなくて全然ダメだった
nginxいい感じ
12時間くらい
GooglePlay Music → ローカル(15GB) → YouTube Music
やまいも無しの蕎麦のほうがおいしい
AIとか機械学習について、最も応用寄りにそういうレイヤーが増えただけで、それだけが偉いとか先端というわけではなく、基礎側には基礎側の先端があって面白いと思ってる
Aliがこわい
さよならPlay Music
投資場
2.6Vじゃ動かなくて3.2Vだと動く
東芝のリモコンは東芝のICで動いてるんだろうか
⌨ キョームポジション
1日に何回か虚無に立ち返れば健康になる - サンマーク出版
マイブームは虚無
ニヒリズム
銀座線なら毎朝「無」になれるけど千代田線は「立」だし
相模大野でタブレットを見たらHUAWAY一色でPlayストアの心配から買い替え欲がなくなった
目を動かすと残像が出る視力検査機だった
sslが適当だからかも
思考の /dev/null