新しいものを表示

ボードによらず同じコードで動かしたい需要も特にないのか

大規模な用途なら低レベルを扱える現状のままでいいし、小規模なら別にRustじゃなくていいのかな

embedded-halをもっとシンプルにしたいという話は出てるけど、2年以上動きなし

Building a high level library for embedded-hal compatible drivers · Issue #62 · rust-embedded/wg
github.com/rust-embedded/wg/is

すれ違った中学生「馬力っていうのはさ、モーターのさ、」

RustのRasPi Pico用ボードクレートのサンプルプログラムを見るとLチカだけでもおまじない的なマクロやら初期化やらが大量にあって、おそらくまだ黎明期で、ホビー向けにもっと簡単にできるはず

Mbedにはもうしばらく頑張って生き残っていただかないとならない

○ Mbed™ compiler
✕ Mbed™ processor

個別のトレードマークにも細かなルールを決めているのも、知財の企業らしさを感じる

Using the mbed™ Trademark – Arm®
arm.com/ja/company/policies/tr

入力部と出力部が分離された綺麗なコード

これが入荷したら買いたい

プリント基板用絶縁ゴムシート 72mm×47mm Cタイプ基板サイズ: パーツ一般 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
akizukidenshi.com/catalog/g/gP

基板の裏側の絶縁が気になったので段ボールに刺してみた

どうもUSBHIDのライブラリ側でエラーが起こっているようなので、素直にUSBSerialに変えてしまうのが良いと思ってる

前照灯以外は動作するところまで復旧し、そして以前と同じようにたまにメモリエラーが出る

ジャンパのメスをブレッドボードに刺したい → 細ピンロングヘッダなんてあったっけ → 抵抗の足を切って差せばオスになるじゃん

Cからファイルに書き出そう → ファイルオープンどう書くんだっけ → 標準出力してリダイレクトすればいいじゃん

ちょっと似てると思った

Keil Studio Cloudでmbed2+USBDevice利用の古いコードをビルド、接続OK

これって秋月の人がデザインを似せて頑張って描いたのかな

ダメダメのうた Rust編

あれもダメ ダメダメ
これもダメ 時々
「それってコンパイラの都合なんじゃないの?」

参照残しちゃ... いけません!!
可変参照共有しちゃ... いけません!!
Result比較しちゃ... いけません!!
全パターンマッチしなきゃ... いけません!!

「いま書こうと思ってたのに......」
何かが変だな~ Rustは変だな~

5年後もまだMac買うか悩んでそうな自信がある

3時間くらい昼寝して元気100倍アンパンマン😀

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null