ここでは技術系
集中力が切れると意味なくウィンドウやタブをひととおり切り替えてみる現象
ダイヤ調査用に前面展望を撮るときは、映画のよーいカットみたいに時計を写しておく必要がある
そもそも前提としてリアリティを高めるほど制作可能距離が短くなってしまうことを理解、合意していないと制作者が悲劇を見ることになる
別の見方をするとリアリティについて風景、保安装置、走行音、などの何にどれだけ比重を置くかの問題がある
保安装置についてリアリティとゲーム性のトレードオフ問題があって、運転台パネルにも同様の問題があり、すべてにあるので疲れてしまう
羽沢で相鉄キー抜取→JRキー投入を再現したいvs知らずに相鉄のまま発車しちゃって悲しむ人が多そう
レンズって逆光だと暗部すら解像度がガクッと落ちますよね? ググってもフレアやゴーストしか出てこないけど、そうじゃなくてレンズの一部に強い間接光が当たると画像全体がぼやけるという経験則
二俣川で携帯で撮ったけど読めない
PCを触りはじめたころの、iTunesの設定を変えるのがこわいとか、F1~F12キーを恐る恐る押してみるとか、懐かしい
ワイヤレス充電中は操作できなくて不便らしい…なるほど
GUIのSoftEtherも試すかも
ラズパイをL2TPサーバーにしようと思ってCLIでxl2tpdを入れたけど、エラーで繋がらない
近年の信号に交換
描画順序つらい
ということでsshサーバーだけグローバルに公開した
IPアドレスを固定するときルーター側だけ設定すれば動作するのに、なぜ端末側でも同じIPアドレスを設定するべきなんだろう?
docomo端末でテザリングするとPPTPによるVPNが使えないらしく不便https://www.teradas.net/archives/8473/
自分が乗る時間帯はダイヤに変更なかった
駅探OuDia変換ソフト起動できなかった
アルミ板に穴開ける開ける詐欺
思考の /dev/null