ここでは技術系
長らく立体感の再現に難儀していたところ、4辺にグラデーションを被せたらできた
https://p4ken.skr.jp/app/tims/sketch.html
かなり良さそう(画面はPNGイメージです・実際の動作とは異なります)
Fもfalseとか嘘感がある
ウォークマンF800って嘘八百っぽい
電圧計のポジションに電池残量を出す夢
バッテリーAPIを生かしたサイトを一度も見たことがない
削除予定らしいけど遊びには十分
Battery Status API
My Heart Will Go On
僕らの夏の夢 #nowplaying
パリは燃えているか
#nowplaying 凪のお暇 メインテーマ - パスカルズ
ハウルの動く城を見たい
これだけでサイクルコンピュータとして使えそう
2012年のAndroid機でもブラウザで測位できた
mbed祭りで登壇したのに動画がアップロードされなかったので事実上オフレコになった
Playブックスはよく落ちること以外は不満なし
趣味だから儲からなくても構わないんだけど、真似事なので社会的信用を得にくい点はどうにかしたい
一般論として面倒なエラーとかで詰まったら放置、寝かせるのが好きなんだけど業務上これをやるには立ち回り術が必要で難しいのだ
思考の /dev/null