ここでは技術系
5ピンhttps://www.aliexpress.com/item/622209657.html
spresenseの低いピンソケットだけほしいhttps://cdn10.bigcommerce.com/s-7f2gq5h/product_images/uploaded_images/spresense-main-board-cxd5602-microcomputer-for-iot-application.jpg
学生ロボコンでもSTM32
阿部寛のホームページhttp://www.stroustrup.com
HIDはドライバ不要なので頒布しやすい?
シリアル通信はプログラムが書きやすくいので作って楽しい
見た目がフラットになった
金属が中からハウジングを押し広げてしまってる
Aliの圧着済みケーブルは刺さらず
音楽室にありそうな有孔板が25mmピッチで、LED1台がぴったり留められるけど、並べると4mmずつ空いてしまう
M3用で20mm間隔のジョイント金具は見当たらない
光波にいいかも
秋月11U35基板をおすすめする記事を書いた https://scrapbox.io/p4ken/mbed%E3%81%A7%E7%A7%8B%E6%9C%8811U35%E5%9F%BA%E6%9D%BF
SPIを0系統から1系統に変えたら上手くいった
11U35 + 74VHCT
ラッチにもクロックが要るのかな
光波、なぜ点かぬ
画像をC配列に変換するやつ
74VHCT大変便利
あす点灯したい
思考の /dev/null