ここでは技術系
調子に乗ってたらパッドを剥がして失った
KiCAD標準ライブラリのソルダジャンパー良い感じ
パッドが短いと微調整が効かない
あとから読みやすい基板パターンにするべきだった
過去の写真より(動き始めが一番楽しい)
これはステンシルです
カットの意欲が無なので手付けしてしまおう
ステンシルを作る
無事に動作した
インバースにVAIOのキーボードのきれいなのがあったので購入
試作なのでLEDとの間にピンソケットを挟むことになる
TB62726の刻印の偽物感がすごい
だいたい載った
配線もきっと変えたいところが出てくるし、どのみち2x2版も作るのでそのときに対応しよう
たくさん作ってもらったものの、MD1516同士にやや隙間ができてしまう
シルクは細いほうが良いし、あんまり落書きしないほうが良い
どやっ
MD1516差し込んでドヤッまでは今日中に
基板が届いたらしい
今日の調査で東急の24ドット表示はこれ1種類しか残っていないらしいと分かった
思考の /dev/null