新しいものを表示

アンダーバーの問題をネットで調べるうちに、キーイベントすら発生しないのはどうやらレアらしいと気づく体験そのものが、Linuxなんだなあ(みつを)

fedoraでもubuntuでも、アンダーバーや変換・無変換のキーイベントが発生しないのは、どうやらVAIOの無線キーボード特有らしく、別の有線キーボードで解決したが、無線への未練は残った

Webページが一瞬で表示され、フォントが綺麗で、もうWindowsには戻れないかも

夜な夜なfedoraを試してみて、日本語キーボードのいくつかのキーを使うのが難しいとが分かり、windowsに戻ってしまった

スマホの音量ボタンに輝度を割り当てたら、いい感じになった

ONUのポートフォワーディングにないのになぜ通信できてるのかと思ったらUPnPを知った

ふと思ったけれど、どこのスレッドかも知れぬHIDライブラリからの通知のたびに、シングルスレッド前提のBveさんのイベントを起こしている(そうしたのは私)が原因かも

scrapbox.io/p4ken/%E4%BF%9D%E8

アブラゼミが寝ながら鳴いていた

5日目の今日はラズパイpicoだけ興味が出たので、WSLでcargo runして、ブレッドボードにリセットボタンを載せて、それだけ

旅行から帰ってきて制作作業の気力が無くなってしまった

君たちはどう生きるか 春雨さんの映画レビュー - 映画.com
eiga.com/movie/98573/review/03

もう、フルカラー・ネイティブ・チルドレンかもしれない…

MD1516を2段にしてjiskan24で何でも出せるようにしてMakerFaireで子どもたちにちやほやされたい

中国のミンミンゼミ
「人民民民民民民民幣〜」

今気づいたけどデオキシスってウルトラマンのオマージュか…

君たちはどう生きるかの感想 

大切な人を失ったときに見たいような映画。近親者を行方不明で失った主人公が、悲しみと正面から向き合わざるを得なくなり、死者への心残りを完全に断つまでの感情の動きを描写している。派生して、人間が生物の頂点と思ったら間違いだとか、老人から知恵を授かるといった教訓が折り重なっている。吉野源三郎の本の内容も織り交ぜられていた。これらは直接的に描かれているのに、ネットで他人の感想を見ると、裏にこういうメッセージが隠されているはずだとか、あるいは何も伝わっていない人もおり、報われない気持ちがする。

マイナンバーカードが初めて役に立って、税務署に行かずに還付を受けられた

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null