法事の時に配られるお経の小冊子、焼香をあげた後に席に戻って追いつくのが大変。後ブロック単位で飛ばされるときがあるけど、法則が分からん。単純に坊さんが忘れただけなのか、今回の法要では読むべきではないところなのか、費用が少ないのか。

昔はそんなの無かったけど、若い住職になってから配られるようになった。

先代の住職で初めて配られるようになって、今の代の住職になってカタカナのフリガナが付くようになった!

フォロー

フリガナが付くまでは特徴的な繰り返し部分などでしかシークができなかったが、フリガナが付いたことで、追いつきやすくなった。たぶん、お寺さんも色々工夫しているのだろう。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null