フォロー

千歳くんはラムネ瓶のなか #02を視た。 

本はちゃんとあったのか。一週間でラノベ全部読んだってこと? それにフルパワー掛けられるだけで、もう素質持ちなイメージがある。コミュニケーション不全は、家庭の環境(空気だったり、しつけだったり)によるものだと思うんだけど、それをちゃんと成長できている同年代から諭されるのって、やっぱりプライド的なものが邪魔する気がする。こんな簡単に切り換えられるか? 千歳君も大変というのはそうなんだけど、相互理解できてるか? うーん、なんか合わないなぁ。平成時代なら通用したのかもしれない。ハーレム構築前にいろいろあったみたいだし、話の順番として、ハーレムを作り上げる前の時点からやるわけには行かなかったんだろうか。うーん、こんな簡単にうち解けられるかなぁ。えー、一瞬でもドキッとさせるのしんどい。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null