算数の引っかけ問題みたいな文章だな。4人グループで1人が熊に襲われたと同行者(4人の中に含まれる?)からの通報で、一人死んでて残る3人のうち1人と連絡が取れていない?残りは2人じゃないのか?>キノコ採りをしていた4人グループのうち1人が「クマに襲われたかもしれない」と同行者から110番通報があった。栗原署によると、70代女性の死亡が確認された。残る3人のうち、女性1人と連絡がとれていないという。https://www.asahi.com/articles/ASTB32GDXTB3UNHB009M.html
同行者はもっと居て、4人グループに分かれて行動していて、襲われた1グループとは別グループから通報があって、4人のうち1人死亡で1人行方不明、やっぱり残りは2人と書くべきだな。あとカギ括弧の位置も変。
タイトルに二人死亡って書いてるじゃん。どうなってるんだよ。
残る3人って書き方が、安否不明みたいでミスリードを誘う。
いや、タイトルの二人死亡は別の場所の事件も併記しているからか。ほんまややこしい。
他社の記事読んだけど、4人1グループだけで他のグループは居ないみたいだった。
思考の /dev/null
タイトルに二人死亡って書いてるじゃん。どうなってるんだよ。