フォロー

薫る花は凛と咲く 第9話を視た。 

えっ、凛太郎って教室のドアよりデカかったっけ? 顔の怖さだけで怖がられているんかと思っていたが、それだけじゃなかった? 桔梗の名前だけで和栗さんのこと思い浮かべちゃうの、もう重症だな。こんなにつるんでるのに、凛太郎の家行ってないの。いや、こいつらにはケーキ屋ぐらい言えるだろ。というかケーキ屋に合わないってなんやねん。環境が不幸すぎる。あー、これ和栗さんと鉢合わせするやつだ。はー、男子なのに(偏見)手土産とか気が利く奴らだなぁ。兄貴居たの?! こらオカン!和栗さんまで家に上げてるんじゃないよ!www 凛太郎、わかりやすすぎるもんな。子供の時からケーキ屋だったわけじゃないのか?敵情視察か? 父親亡くなったのかと思っていたけど、もしかして離婚して兄貴と父親が分離したパターンか? いやー、このトークは重いね。みんないい子過ぎかよ。できすぎている。はぁー、眩しいね。お母さん、泣いちゃうよなぁ。父親と兄貴の顔を出さないの、もう登場しないんかね。はぁー、ほんと良くできたお子さんで。海で花火、もう水着のことなんも気にしてないのすごい。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null