昔、2TB6万円でSSDを買ってた時のやつは長持ちしているんだけど、2TB2万円で買ったやつは、3倍以上の速さでSMART値が劣化して行ってる。

@osapon
おそらく素子あたりのビット数が違うのだとおもいます。
TLC(3ビット)→QLC(4ビット)とか
TLCからQLCになると素子あたりの寿命は1/3くらいです。

フォロー

@trigon やっぱりそのぐらいになっちゃうんですねぇ。

@osapon
その分値段が安くなったので……
フラッシュメモリの微細化はすでに限界なので、コストダウンにはトリッキーな手しか残ってないのです。

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null