マフィンのやつ、発払いになった理由は解釈したけど、なんで発払いになるといたずらができないのかの理解ができない。
もう送り先も名前も公開されているので、誰がお金を払おうと、騙りの脅迫文は送れる状態では?>発払いの理由>私の名前を語った殺人予告文が教育機関に送られていたため警察へ相談に行きました。いたずら等を避け、ご購入のお客様対応に集中させていただくため、本来は着払いでお受けしなくてはいけないところ発払いでお願いいたしております。
そもそも、着払いの仕組みを使えば、どこの名前を騙っても無料でいたずらできそう(材料費は無料ではない)。郵便局の人は、送り先が着払いを受け付けているかどうかなんて知らないよね。
思考の /dev/null