OMOTENASHI、飛行経路分からんけど、来年3月に太陽電池が光を受けたとした、リトライできるような位置なんだろうか。
@[email protected] 分離直後に減速しないと月の軌道には入れず惑星軌道に入っちゃうからリトライは難しいですね…むしろゲートウェイ補給とかアルテミス2以降とかに2号機を上げる方が良さそう
@osapon 月着陸は断念して線量測定とかやるっぽいですね
思考の /dev/null
@[email protected] 分離直後に減速しないと月の軌道には入れず惑星軌道に入っちゃうからリトライは難しいですね…
むしろゲートウェイ補給とかアルテミス2以降とかに2号機を上げる方が良さそう