pg_upgrade、--linkオプション使ったら一瞬で終わるよ。データファイルの仕様に変更がないか、有っても新しい仕様の機能を使わないなら。
@osapon 有用情報なので追記ぶらさげます。
--
Ubuntu / Debian 系でpg_upgradeclusterを使う場合、内部でpg_upgradeを使うように指示して--linkオプションをつけます。
sudo pg_upgradecluster 14 main -m=upgrade --link
また、比較的メジャーなところで、pg_repackを使ったことがあると、そのextensionがインストールされてるので、移行先の方でもpg_repackが使えるようにしておく必要があるけど、まだpostgresql-15-repackがリリースされていないので、対処が必要。
移行元でとりあえず消しちゃうのがはやいかな。
drop extension pg_repack;
pg_repackはv1.4.8でもう15対応してるので、ソースから入れちゃうのも手。
思考の /dev/null
@osapon 有用情報なので追記ぶらさげます。
--
Ubuntu / Debian 系でpg_upgradeclusterを使う場合、内部でpg_upgradeを使うように指示して--linkオプションをつけます。
sudo pg_upgradecluster 14 main -m=upgrade --link
また、比較的メジャーなところで、pg_repackを使ったことがあると、そのextensionがインストールされてるので、移行先の方でもpg_repackが使えるようにしておく必要があるけど、まだpostgresql-15-repackがリリースされていないので、対処が必要。
移行元でとりあえず消しちゃうのがはやいかな。
drop extension pg_repack;
pg_repackはv1.4.8でもう15対応してるので、ソースから入れちゃうのも手。