風物詩だねぇ。タンクローリーが止まっているところの配管に色とか塗ってあるの見たことないな。ガソリン混入の灯油販売か 大阪のセルフスタンド - 産経ニュースhttps://www.sankei.com/west/news/210223/wst2102230016-n1.html
@osapon 運ぶものが季節で変わるので、タンクの複数ある部屋に積載する物が確定していないのも背景にありそう
@tos8 そういえば、荷室の内容物を表示する後方の札は、差し替えできるようになってましたね。
@osapon 積み下ろしや洗浄の都合でどちらかの端に寄せて、とかあるようなのですがその程度でドライバーの注意力頼りのようですね。病院の酸素配管のように物理的にはまらないようにするのが最適でしょうね。
思考の /dev/null
@osapon 積み下ろしや洗浄の都合でどちらかの端に寄せて、とかあるようなのですがその程度でドライバーの注意力頼りのようですね。病院の酸素配管のように物理的にはまらないようにするのが最適でしょうね。