なんで奇跡みたいなタイトルを付けちゃうのかと思った。きちんと下地ができていて、全員で方向性が共有されていた成果だと思う。
> 同校は2019年度に(略)ICT(略)研究校に指定され、昨年からタブレット端末やプレゼンテーションソフト、アンケートを作成できるGoogle フォームを使った授業を実験的に行ってきた。
休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1265043.html
オタクだから「奇跡って、起きないから奇跡って言うんですよ」とか思い浮かべてしまって、奇跡という言葉を現実に使うのに憚られる。