systemd-timerで複数のデータベースバックアップとオブジェクトストレージへの送信をさみだれ式にやる仕組みを作ったんだけど、serviceファイル作るのがだるすぎて、なんかツールが欲しくなる。 もっと見る
送信AはバックアップAが終わったら実行復旧確認Aは送信Aが終わったら実行バックアップBはバックアップAが終わったら実行送信BはバックアップBと送信Aが終わったら実行バックアップCはバックアップBが終わったら実行送信CはバックアップCと送信Bが終わったら実行と続いていく。
@osapon .timerと.service作らなきゃいけないの面倒ですよねw
@atgw 一度に大量に作っていると、どれが設定済みでどれが設定済みじゃないのかとか、混乱してしまいました。
思考の /dev/null