VACUUM FULLでデータが壊れるのは、そもそも既に壊れている状態が顕在化しただけだろうからなぁ。initdbの時にチェックサムONにすれば良いんだろうけど、認知できるほどの性能低下って言われるとなかなかONにできないよねぇ。マシなのは、フルバックアップのタイミングでリストアまでできるか確認することだけど、これもリソース食うし、そう簡単には・・・。
@osapon MySQLのInnoDBじゃ最初から入ってるし、性能低下も限界を攻めるのでなければ気にするほどじゃないっぽい。
思考の /dev/null
@osapon MySQLのInnoDBじゃ最初から入ってるし、性能低下も限界を攻めるのでなければ気にするほどじゃないっぽい。