フォロー

数学とプログラマと掛け算順序問題?><;(続きで長文><;) 

計算機界隈的常識(?><;)と数学的常識の延長で思い出したけど、
掛け算順序問題で数学勢(?)が抽象的な数ばかりにのみ注目していて、式を作る時の変換(?)に注目してない(っぽい)のって、(順序なんて無いよには完全同意で、それそのものはひとまず置いておいて)

オレンジは「式を作る事に注目して、型システム(のようなもの)を使えばいいじゃん!><」って考えるけど、数学勢(※1 ?><;)がそう考えて無いっぽいのも、プログラミングって『現実の数学的問題を計算機がわかるように計算機の都合に合わせて翻訳』して、『計算機の都合で返してきた結果を人間が実用的に使える形にする』っていう橋渡しの作業だから、そう考える事こそが自然であって、数学勢はその橋渡しがメインではない方々だから(計算機界隈に置き換えて言うとマシン語で話してるようなものかも)そう考えないのかなって?><(偏見かもだけど><)

(※1 なんて書いていいかわからず"数学勢"と書いたもの、数学(のサブセット)が大好きで「数学は抽象的だ!」って言ってるような方々を想定してる><)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null