フォロー

数学の本と計算機から入った人のギャップ?><;(ウルトラ長文) 

この本の目次とのギャップ、おそらく数学より先にプログラミングをはじめたか?><のギャップで、計算機の方が先だとこの本の目次にあるような事の多くは「知ってた・・・><」ってなりそうで、一方で先に数学を学んだ人は、「これらは数学の分野なんだから、数学が出来ないと全くわからないだろう?」みたいに思うみたいなギャップがある気がする><
だからこそ数学好きな人の一部が「小学校でプログラミングを教えるなんて無謀だ。『なぜならば先に小学校では教えない範囲の数学を教える必要があるからだ』」的な事を言ってるような気がするけどアレかも><(文字数の都合でアレかも><に><;)

先にプログラミングから入って数学が嫌いである事を公言して楽しく数学を嫌ってるオレンジからすると、プログラミングしてての「数学よくわかんない><;」ってそういう事じゃなくてってもどかしさがある…><

オレンジみたいに『計算機の考え方では一般的なのに数学では違う事』がわかんない人がかなりいると思う><(知ってそうでちゃんとは知らなかったことが知れる本なんだろうけど><)

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null