フォロー

@localusr
オレンジはブロックする事を全く望まないしbotやらスパムやらの技術的な問題に関係する事柄じゃなければよほどの事がなければブロックしてない><

おそらくオレンジが言いたい事が伝わって無いかも><
暴言を謝罪しろとは全く言っていないし、さらに前に書いた通り、申し開きすらさせないような事態を特に嫌ってるかも><
だからこそあなたをブロックもミュートもしなかった><(フォローは外したけど)

オレンジが難しいと思いつつも望んでいるのはあなたが考え方を変える事であり、言われ方がどうであれ、例え上から目線に感じても内容がもっともであれば受け入れる事であり、そしてあなたが語った複数のエピソードから推測する限り、そういう風に上から目線で強く指摘されるほどの事を今回だけでは無くしている(であろう)という事を理解することかも><
ポーズではなくそういう意見に真摯に耳を傾ける事が必要かも><

相互ブロックしようって話見て「なにも反省してないな><」と思ったけど、オレンジの考えを少しでも尊重する気があるのであれば折衷案としてミュートしたら?><

· · SubwayTooter · 0 · 1 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null