『書き方』として見たら書いた人は自分で書いてるんだから意味わかってて、(たぶん)書きやすければそれでいいでしょ?><『読む』方から見たら、(型がガチガチの言語にはあるような)読む助けになる情報まで省かれてるから、そこだけ見ても意図がまず読めないし、もしかしたら意図の情報はソース上にはどこにも無くて書いた本人の脳内にしかないのかもしれない><
思考の /dev/null