そもそも、ピュアオーディオのピュアって「ピュアな音」みたいな意味じゃなくて「音の再生『のみ』の為のシステム」という意味でのピュアだったはずだと思うんだけど><1990年代のAV機器専門誌とかでの使われ方では><
思考の /dev/null