議員の人数や行政の層の数を減らして、それによって迅速な整備や時代に沿った対応ができるようになるのなら意味があるだろうけど、日本よりも多層な形態のアメリカの行政の方が、特に郡のシステムを使って公共整備やらなにやら手っ取り早く構築してるわけで、『(大阪都構想のような)層を減らしたらスリムで効率化が』って、より多層な行政構造を持つアメリカと比較してから寝言は言えよって感じかも><
思考の /dev/null