この筆者の専門っぽい方面に沿って言うのであれば、人間が文章を考えるときに脳がどのように文章を生成しているのかに沿って考えて比較しなければ比較にならなくない?><
「LLMは計算ばかりしており、適切に続く単語を選んでいるだけであるので思考していない」という主張にしてしまうと、人間が文章を作るときに自然に適切に繋がる単語を選択している部分や、脳が閾値による連鎖的な計算マシンであるという主張に対して「人間も思考していない」という結論になってしまう><
結局の所「人間と違って思考していない」という主張をするのであれば、人間の思考プロセスやハードウェア(人体)との比較がなければ主張は成り立たない><

フォロー

これについてGemini 2.5 Proとバチバチの議論をしたらおもしろい感じになったけど無料枠付きちゃった><
g.co/gemini/share/bede697f398b

オレンジはかなり自信を持って議論に挑んだけど、予想以上に「おう><;」ってなった><;

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null