OSSなライセンスで配られてるからと言ってそれが本当に問題がない著作物等であるとは限らない><極端に言えばどこかから盗用したコードに対して単に配ってる人が「私が作った、OSSです」って言ってるだけかもしらんから、「一応大丈夫なのかちょっと確認しよう」って姿勢も大切なのかも><
思考の /dev/null