フォロー

AIを使ったコーディング、『学習』(AIにコード示してもらった上でわかんない所を聞いて教えてもらう)、『補完』(IntelliCodeみたいなの)、『バイブコーディング』の3つにわけると、
結局、初心者でも使えるのって学習だけで、補完は提示されたコードが読めなくて意味無いだろうし、バイブコーディングでコードが読めない初心者でも使い物になるの、いまの技術水準では結局ウェブ系辺りか小さなゲーム程度だよねたぶん><(1年程度でで全然違うレベルに品質向上してたりするので将来はわかんないけど)

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null