突然思いついたけど、ゴムの伸縮のヒートポンプ(?)を使った手回しハンディ冷風機って作れないのかな?><;
同じ労力で風が半分(?)しか来なくなるから普通に手回し扇風機のほうが涼しい?><;

ラックアンドピニオンで、ゴムを伸縮させる方向にラックも動かして、回ったピニオンで風車を回せばゴムの伸縮方向の転換に連動して風車の回転方向を正逆に回せそう><
前後に2セットにして、冷風側のみを風洞にして、その風洞に取り付けたファンは単方向回転させれば、理屈の上では冷風機になりそう><;

フォロー

ゴム伸縮ヒートポンプ、図にした!><;(実際にはピニオンとファンの接続はもっと歯車を経由して数倍速にしないとダメかも><)

ハンディサイズで手回し冷風扇として作る場合、同サイズのスターリングエンジン方式とどっちが効率的なんだろう?><;

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null