プログラマがAIを活用しないのは既に怠慢であると見做されるようになってるかもしれないって、二つの側面があるかもって思ってて、
ひとつは、効率の面であって、AIですらほぼ完ぺきに出力できる程度のコードであればタイピングの時短として導入すべきかもみたいな面かも><
で、もうひとつが重要で、そのプログラマが教育に補助を受ければタスクを達成できる領域(教育心理学用語でいう所のZone of Proximal Development)に関してAIの補助を受ければ学習により達成できる領域を放棄するか否かという面で、「それをすれば学べて出来るはずなのにやらなかった」になって怠慢とみなされるかも><