フォロー

"Dura lex, sed lex"(悪法も法なり(日本ではよく知られてるね><;))と、"lex iniusta non est lex"(悪法は法にあらず(日本以外の先進国ではこっちが広く知られてるっぽい))のどっちなんだよ感><
元々『悪法も法なり』文化圏だったドイツ(戦後に『悪法は法にあらず』を導入)は、きっちり決まりは決まりで守るので優先権が優先の方を当然優先するし、優先される側が主張するのも当たり前という感覚だけど、
「優先は自分から言うものでは無い」となると、決まりよりも空気の優先になるわけだから『悪法は法にあらず』になる><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null