日本の国語教育で、従来型の『読解力』とは別に『PISA型読解力』って言葉が多用されるようになった経緯とか、オレンジが何年も前から資料引っ張ってきて熱く語りまくってたの、プログラミング教育にも関係ある話って理解されて無かった気がしてる><
思考の /dev/null