中学の先生いわく「今の成績優秀な子はアニメを見たり漫画を読んだりゲームをしたりしている、成績が悪い子はショート動画をずっと見ている」 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2570237
プッシュ型コンテンツとプル型コンテンツの好みの差って大きそうだし、探したらそういう研究ありそう><
(メタにこの話も「そうなんだ」で終わればプッシュ型コンテンツっぽくなるし、「そういう研究探したらありそう」で論文探しにいけばプル型コンテンツっぽくなるかも><)
ていうかこのショート動画を好む人が成績悪いっぽいって話って、Hidi&Renninger(2006)の興味の4局面モデル(The four-phase model of interest development)の話のわりとそのまんまになるんでは?><
Triggered situational interestsしか持たない(持てない)状況にある人であれば、それを刺激するプッシュ型ショート動画コンテンツを好むであろうって推論は立てられそう><