フォロー

時系列的に言うと、
日本の稲作の機械化が1960年代から1970年代にかけて確立して固定化されて、
1970年代末から1985年にかけてアメリカの農業崩壊が起きて、農家の件数減少と大規模化が起こりつつ保護の強化が起きて、
で、1980年代から急激に農業機械の大規模化と高性能化が進んで特にコンバインがすごい事になってって、
でも、日本は1970年代に日本なりにすごいコンバイン(自脱型)の普及が起きてガラパゴス化してたのでその恩恵を受けられず、2020年代の現在、圧倒的な差に・・・><

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null