完全にそれはそうだけど、Ada/SPARK 2014の形式検証解析器(?)(gnatproveっていうやつ)の動作とか見てると、リソースの開放がちゃんと行われてるかも2020年代であればそういうスタイルの解析器で静的検査できたりしないのかな?><って思うけど無理なんだろうか?><
思考の /dev/null