で、とりあえずduck.aiから使えるLLM複数に聞いたら、オレンジが言う通りかなり地域性がある問題だってなったよ?><
あれだけ文化がバラバラに分断しまくってるアメリカに対する解像度が低い人々のみで「アメリカはこうなんだ!」って全体がひとまとめの話で進むくらいなら、grokのファクトチェックでもあるだけマシでしょ?><
grokの方が場にいる人間の誰よりもアメリカに対する解像度高いだろうし><

フォロー

duck aiの各LLMにまず投げたプロンプト>< 

「アメリカではスクールカーストがあったり同調圧力が強いので、日本と違って昆虫少年みたいな子の形見が狭く多様性がない」という話が日本で盛り上がっていましたが、アメリカでも地域性が強い要素では無いのですか?>< たとえばシアトル都市圏のマーサーアイランドとオハイオ州南部やケンタッキー、テネシー辺りでは全く異なりそうなイメージがあるのですが実際はどうなんでしょうか?><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null