長々と何を書いてるかというと、
結局、任意の分野に概念的興味(conceptual interests)を持つ者が持たない人に教えるには、それが無い事を前提に教える必要があるし、
学生がその分野について興味が無い事を講師が嘆くのであれば、同様にその講師が教育学や心理学等に興味を持たない事を嘆かれるのは当然であるし、
「自分(講師)は教育学に興味を持てないんだから、学生は自分の分野に興味を持てるはずは無い」と考えるのであれば、それはそれで筋は通ってそう><
でも、そうなると「興味がないのに何で来た?」って話が、なんで教育に興味が無いのに講師になったのかってブーメランになる><