結局の所、海外のコメ農家と比べて、手間がかかり農民一人あたりの生産力が極端に低く、小型で効率が悪く機器寿命で作業できる面積がとても小さい(=すぐ壊れる)農業機械を使い、余計に何度も農業機械を走らせて多く燃料を消費し、流出する肥料も多い(余計に肥料が必要になる)等々の問題があるやり方を続けるんだったら、田んぼを増やしてもコストが下がらないのでなんにもならない><

フォロー

おかしなやり方をやめて農民一人あたりの耕作面積も上げなきゃ、コメの値段も下げられないし、農民も儲からない><
やり方が間違ってる田んぼややり方が間違ってる農家をどれだけ増やそうが、無駄なコストで無駄に環境負荷をかけ続けるだけでなんの解決にもならない><

減反を原因に考えるのは、よく考えてみればおかしな話><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 2
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null