同僚の米国人の書いたコードに改善ポイントがあったのでレビューしたら、「日本人ってのは起きていない問題まで見つけてくるから大したものだ」と言われた話 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2531388
だから、ボーイングはいま信頼性問題でボロボロだし、国防総省が求めた言語コンペで選ばれた言語はフランス製のAdaだったし、MISRA-Cもアメリカ主体では無いし、アメリカ人は結局NASAに居るようなごく限られた人以外の大半は、工業分野にいる人でさえも『安全に作れない大雑把なアメリカ人』ってことかも><
それを見習うべきかは分野によってかもだけど、過度に保護された分野以外シェアとられてるの(例えば鉄道車両も)見たら、BtoCでなおかつ売り逃げ出来る場面以外では通用しないんでは?><
って思う><