フォロー

戦略ボドゲや将棋や囲碁もAIに教育されると性差がなくなる可能性があるって話も含めて、それらって自閉症の超男性脳仮説の裏付けにもなりそう?><
感情を優先してもらえると(女性の方が感情を優先するという傾向があるという統計的な性差があるということが研究でわかっているので)教育結果に性差が現れてパフォーマンスが低下する(かもしれない(さっきの論文によると))のって、
ASD者が、非論理的で曖昧な指示をされる場面で混乱してパフォーマンスが低下するのと似たような現象とも言えそう?><;(その、パフォーマンス低下を結果的に招く場面を本人が好んでいるかという点が大きく違うけど><)

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null