フォロー

日本の公共交通、黒字が前提というヘンテコな考え方のせいで公共交通に関しても失われた何十年だかをしてて、日本の車両メーカーの海外向け車両の方が国内向けよりも高性能なのが当たり前になってしまったし、赤字になったくらいで存廃問題になるし、公共交通の役割が見直されて赤字でも整備するのが当たり前になった潮流にも全く乗れず、
Caltrainの乗り鉄動画を見ると特に思うけど、なんか日本の公共交通の利用者って罰ゲーム受けてるっぽさ><

· · SubwayTooter · 0 · 2 · 7
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null