そういえば、fs19からfs22になって経営がさらに難しくなって気づいたけど、
大型の農業機械と小型の農業機械を比較した時に、時短の面で大型農業機械が有利なのは当然だけど、それだけじゃなく、小型の農業機械を使ってしまうのは『農地面積あたりの農業機械稼働時間』も当然延びて、結果的に農業機械の整備維持費用までも上昇してしまって経営がなおさら厳しくなっちゃう><
fs19の時は季節の概念が無かったから、運輸業界的な発想でとにかく機械を休ませないようにスケジュールすることのみに徹してたけど、fs22で『機械稼働時間あたりの収益』もしっかりみないと経営はうまくいかないって痛感できた><