第3セクター・平成筑豊鉄道、利用者30年前の3分の1…「法定協議会」沿線9市町村に設置要請へ:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240629-OYTNT50104/
これ、沿線自治体の人口(例えば田川市は人口45000人近い)や人口密度で考えれば海外ではライトレールが敷設されてもおかしくない規模なのに、
都市構造が全く駄目で、駅がある市街地に全く魅力がなく、列車に乗ってもどうせ行く所がない(ので例えば買い物でも分散配置された個別の店舗にクルマで向かうしかない)わけで、少子高齢化云々以前の都市計画軽視のなれの果てっぽさ><