そういえば、昔はLinux関連の話とかだとx86って言わずに386って言ってた(486以降でもアーキテクチャを指す文脈では)のに、言わなくなった(気がする)のなんでだろ?><
思考の /dev/null