フォロー

元の話がわからないけど、
オレンジが極端な暇人だからこそ思うけど、異質の存在を単に色々あるだけで許容しようとする(無関心による許容)と、どうしても許容する範囲(極端な例だと虐殺とかはダメでしょ?><)の切り分けがうまく出来ないし、それは逆方向には「いくらなんでもそれは悪だ」という不寛容に繋がる><
という事で異質な文化圏を個別に見ていく事が必要になるし、統計上の情報とその集団に属する人々の各個人と接した時の印象も異なるし(←結構重要)、
結局の所、世界中の膨大な異なる考えそれぞれの意見に接する必要が結局生じて、暇人じゃないと無理では?><
って思う><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 3
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null