プログラミングにとって、数学は道具であり、数学の知識はまさにプログラミングにとって方略的知識の一分野であるけども、さらにメタに数学に於ける方略的知識で考えれば、その何らかのプログラミングに必要なアルゴリズム自体をどう作り出すかという話になり、その数学に対してメタな方略的知識(ある種の問題解決能力)を持っているのであれば、既存の数学の知識に頼らずとも問題解決できてしまうので(再発明)、故に、プログラミングには数学の知識は必ずしも必要なわけではないという事になるっぽさ感><
思考の /dev/null