フォロー

車イス利用者にとって「乗れるかもしれないけど公式サイトの乗り方のページを見ても利用方法がよくわからない乗り物」だったのが、健常者と同様に「公式サイトの乗り方のページを見れば利用方法がわかる乗り物」になった><
公式ウェブサイトに数行の記述が増えただけで、乗り物の価値が変わった><
バリアフリーの視点は、ハードウェアだけに限ったものじゃないし、こういう風になんらかの違う事情を持ったひとにとってバリアになっている事がないかと言う視点を持ってほんのちょっとした工夫をするかしないかで大きく変わってしまう><
土木がハードウェアだけの技術を指す言葉では無い本当にすごくいい事例だと思う><

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 1
ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null