[B! 観光] 「コンビニでいいよ」と言う西洋人観光客に「せっかく日本まで来たのにいいとこでご飯食べないの?」と疑問に思うこと自体が日本人的な感覚である説 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2354374
アメリカ旅行してるアメリカ人(オレンジの知ってる範囲のサンプルがトラックドライバーとドライブ系youtuberに偏ってるけど><;)も普通にその土地の有名なレストランとか屋台とかで食事してるし、
元ツイートの人が引用してるデータ(リクルートライフスタイルによる調査)も、アメリカ人が渡航国を決定する条件の4位が「食事がおいしいこと」になってるし、渡航国でした体験の2位に「フード・ドリンク」、そのフードドリンクの実際に実施したの一位は「その土地ならではのローカルフードを食べる」になってる><
つまり、引用されてる元データをよく読むとむしろ「アメリカ人は海外旅行先ではローカルフードを食べることが多い」と言えるのでは?><
元データのpdf><
[pdf] https://jrc.jalan.net/wp-content/uploads/2019/06/59dfe57ddb75a817eda7c34208145e51.pdf