重ね重ね書くけど、そのアメリカで使われてる鉄道車両、そこそこ日本の鉄道車両メーカーで作られてる><つまり日本の鉄道車両メーカーは1990年ごろから北米向けには車いす対応の車両を作ってたのに、日本では日比谷線の2017年製の車両(しかも北米にも強い近畿車両製)のドアは車いすが通ってぶっ壊れた><マジでどんだけ遅れてんだよ日本の公共交通のバリアフリー対応><
思考の /dev/null